■デフォルト状態の場合
上
動画(avi及びmpegplay)
|
テキストウィンドウ
|
ボタン
|
スプライトボタン(※1)
|
数値ラベル99番
|
数値ラベル1番〜98番
|
数値ラベル0番
|
バー99番
|
バー1番〜98番
|
バー0番
|
スプライト0番
|
スプライトボタン(※2)
|
スプライト1番〜48番
|
スプライト49番
|
立ち絵右
|
立ち絵真ん中
|
立ち絵左
|
背景
|
下
※1
この場合の上下関係とは、ボタンのあたり判定のこと。
ボタンとスプライトボタンのあたり判定の上下関係は、ボタン番号に関わらず「後からボタン定義したもの」が上になる。
また、ボタン待ち時はテキストウィンドウが表示されないため上下関係は不明。
(システムカスタマイズ時はボタンの方が上)
※2
スプライトボタンはマウスカーソルが上に乗っていても乗っていなくても、元になったスプライトのスプライト番号と同じ位置になる。
つまり、あたり判定で言えばボタンより上になる場合もあるが、その場合でも番号が小さいスプライトより上に表示されることはない。
■「humanz」命令時(仮に「humanz 25」とする)
上
動画(avi及びmpegplay)
|
テキストウィンドウ
|
ボタン
|
スプライトボタン
|
数値ラベル99番
|
数値ラベル1番〜98番
|
数値ラベル0番
|
バー99番
|
バー1番〜98番
|
バー0番
|
スプライト0番
|
スプライトボタン
|
スプライト1番〜23番
|
スプライト24番
|
立ち絵右
|
立ち絵真ん中
|
立ち絵左
|
スプライト25番
|
スプライトボタン(※3)
|
スプライト26番〜48番
|
スプライト49番
|
背景
|
下
※3
立ち絵に隠れて見えなくなることはあるが、あたり判定は存在している。
■「windowback」命令時
上
動画(avi及びmpegplay)
|
ボタン(※4)
|
スプライトボタン(※4)
|
数値ラベル99番
|
数値ラベル1番〜98番
|
数値ラベル0番
|
バー99番
|
バー1番〜98番
|
バー0番
|
スプライト0番
|
スプライトボタン(※4)
|
スプライト1番〜48番
|
スプライト49番
|
テキストウィンドウ
|
立ち絵右
|
立ち絵真ん中
|
立ち絵左
|
背景
|
下
※4
やはりボタン待ち時にはテキストウィンドウが表示されないため上下関係は不明。
(システムカスタマイズ時はボタンの方が上)
■「humanz」命令時(仮に「humanz 25とする」) + 「windowback」命令時
上
動画(avi及びmpegplay)
|
ボタン
|
スプライトボタン
|
数値ラベル99番
|
数値ラベル1番〜98番
|
数値ラベル0番
|
バー99番
|
バー1番〜98番
|
バー0番
|
スプライト0番
|
スプライトボタン
|
スプライト1番〜23番
|
スプライト24番
|
テキストウィンドウ
|
立ち絵右
|
立ち絵真ん中
|
立ち絵左
|
スプライト25番
|
スプライトボタン
|
スプライト26番〜48番
|
スプライト49番
|
背景
|
下
「windowback」命令をしているはずなのに、テキストウィンドウよりも下になるスプライトが存在してしまいます。